~旅の想い出や大切な人への贈り物に。~江の川のキラキラを表現! ステンドグラス風ボールペン作り
みさとめぐり2020 No.3
~旅の想い出や大切な人への贈り物に。~江の川のキラキラを表現! ステンドグラス風ボールペン作り
江の川は、かつて河川舟運で栄えた一級河川。江の川が貫く美郷町では、今も、鮎漁、カヌー競技など、川に支えられた暮らしを送っています。 このプログラムでは、その江の川の河原で綺麗な石ころを探し、川の恵みを全身で感じていただきます。お土産のボールペン作りを楽しみましょう♬
作ったボールペンはもちろんお持ち帰りいただけます。旅の記念にどうぞ♪♪
※雨や寒すぎる日は既に拾ってある石や砂を使います。
案内人はこの方!
案内人:山田健太郎さん&武藤美優さん
みさとめぐりの醍醐味はなんといっても地元の案内人さんとの交流!
案内人のお二人はまだ若くして美郷町での起業を目指すチャレンジャー!
改装中の古民家にてアットホームにお話を聞いた8分動画です。
みさとめぐり2020の全プログラムについてご案内を停止しておりましたが、7月1日から参加制限を設けて予約受付を再開致しました。
【新型コロナウイルス対策のための参加制限】
・中国地方5県居住者の方
・参加にあたって、マスク着用や消毒の徹底等にご協力いただける方
・発熱や風邪の症状がなく、体調に問題のない方(※)
・今後の状況によっては再度受入れを停止する可能性があることをご理解いただける方
(※発熱や風邪の症状、体調がおもわしくない方はご参加の自粛をお願いいたします。また、キャンセルをされます日によりキャンセル料がかかるプログラムがございますので、予めご承知下さい。)
体験によっては人数制限を行っているものもございますので、お早めのお申込みを!
皆様のご参加心よりお待ちしております。
緊急事態宣言の対象地域、および島根県知事が県民に往来自粛の要請をした地域からの参加につきましては当面の間見合わせて頂いております。感染拡大防止のためにご理解を頂けますようお願い申し上げます。
プログラム名 |
(みさとめぐり2020 No.3) 江の川のキラキラを表現! ステンドグラス風ボールペン作り |
---|---|
開催期間 |
2020年 4月1日(水)~2021年 3月31日(水) 4月9日~5月31日の間、受付を停止しておりましたが、7月1日(水)~受付再開。 |
所要時間 |
40~60分 |
申込期限 |
実施日の4日前までに要予約 |
参加費 |
2,000円(材料代含む) |
受入人数 |
最少2名~最大10名 |
集合場所 |
粕渕公民館「かすみの里」(美郷町粕渕92-10) |
注意事項 |
●汚れても良い服装で
|
案内人
|
地域おこし協力隊Ken & Miyu 都心から引っ越してきて田舎生活を始めました。常にチョロチョロと水の音がする場所で暮らしていると、川の近さを感じます。大の石好き、旅好きです。お土産を作りながらでもお話ししましょう! |
お申込み方法
みさとめぐり2020の全プログラムについてご案内を停止しておりましたが、7月1日から参加制限を設けて予約受付を再開致しました。
【新型コロナウイルス対策のための参加制限】
・中国地方5県居住者の方
・参加にあたって、マスク着用や消毒の徹底等にご協力いただける方
・発熱や風邪の症状がなく、体調に問題のない方(※)
・今後の状況によっては再度受入れを停止する可能性があることをご理解いただける方
(※発熱や風邪の症状、体調がおもわしくない方はご参加の自粛をお願いいたします。また、キャンセルをされます日によりキャンセル料がかかるプログラムがございますので、予めご承知下さい。)
体験によっては人数制限を行っているものもございますので、お早めのお申込みを!
皆様のご参加心よりお待ちしております。
1. 申込フォーム
→申込フォームはこちら!
2. 電話/ファックス
お申し込み・お問い合わせ先
美郷町観光協会(島根県邑智郡美郷町粕渕168美郷町役場内)
TEL:0855-75-1330
FAX:0855-75-1260
必要事項
(1)「実施希望日・第3希望日まで」「プログラム名」
(2)参加者全員の「お名前(「漢字」「かな」)」「住所」「性別」「年齢」
(3)代表者の「ご連絡先(「携帯(自宅)電話」あれば「Eメール/FAX」も」
上記事項を申込フォーム・電話・FAXのいずれかでお申込みください。
案内人に確認後、代表者へ回答いたします。
-注意事項ほか-
※集合場所は事前にご確認のうえ、時間に余裕をもってお越しください。ご不安な方はご連絡ください。
※各プログラムの注意事項は、安全で円滑な実施のために必ずお守りいただき、ご不明な点はお問合せください。
※受付後、やむなくキャンセルされる場合は、必ず日数に余裕をもってご連絡をお願いします。取消料がかかるプログラムがございますのでご注意下さい。
※キャンセル待ちを希望された方には、キャンセルが出た場合にご連絡します。
※万一に備えて傷害共済に加入しておりますが、原則として補償額以上の補償責任は負いません。
※実施場所や近隣での迷惑行為があった場合など、ご参加をお断りする場合があります。
※当日撮影された写真・映像については、メディアやSNS、次回の広告物に使用します。露出不可な方は当日お知らせください。
※当サイト掲載の写真はイメージです。
※天候不順により中止になる場合があります。中止の場合は事前に連絡いたします。