期間限定 ~6月18日(土) 別府ほたる茶屋OPEN !<6月13日、16日を除く>
「蛍の里」美郷町別府地域で3年ぶりに「ほたる茶屋」が開設されます。但し、島根県在住の方のみご利用可。
ほたる茶屋 期間限定6月18日までOPEN <6月13日(月)、16日(木)を除く>
ホタルの飛ぶ数が少なく、開催期間が変更になりました。ご来場を予定されていた方は、お間違えないようお越しください。
初夏の風物詩「蛍」。
美郷町別府地域は「蛍の里」づくりを行われており、毎年飛ぶ交う蛍と星空がとても幻想的で綺麗な地域です。
その穏やかなほのかな灯りは、毎日わずかな時間の間ですが癒されるひととき。
その時間に合わせ、この時期に気軽に立ち寄ってほたるを見て頂き、おトイレや休憩が出来る「ほたる茶屋」を地元の自治会の皆様が
開設されています。
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、2019年の開設依頼休止をされていましたが、3年ぶりに開設されることになりました。
お茶やジュースなど少しではありますが、無料で振る舞われ、案内出来る方がおられれば、今日のほたるの様子や、
場所を教えて頂けますので、お立ち寄りください。
但し、ご利用できるのは、島根県に在住の方のみとなりますので、予めご了承下さい。
いくつか注意事項がございますので下記をご覧下さい。
尚、「別府ほたる祭り」は2022年も中止となりました。
【開催期間】: 令和4年 6月6日(月)~6月18日(土) ※6/8,11,12,13,16はお休みとなります。
☆例年に比べ、ホタルの飛ぶ数が少なく、開催期間が変更になりました。
【時 間】: 19時30分~21時30分(当日の天候や利用状況により早く終了する場合がございます。)
ホタルご案内:20時30分~
※悪天候や葬儀・案内をする方のご都合などで、当日でも茶屋の開店が出来ない場合もございます
ので、予めご承知の上お越し下さい。
【利用料】 : 無料
【注意事項】: 〇島根県在住の方
〇手指消毒・検温をお願いいたします。
〇ご利用の際には、お名前・ご住所・お電話番号などをご記入いただきます。
【場 所】: 別府公民館(べっぷこうみんかん)邑智郡美郷町別府50番地
※6月11日(土)は、みさと・みちくさ日和体験プログラムで
~星空と蛍の共演”初夏の夜を彩る幻想的な光~
別府ほたる茶屋でホッと珈琲とほたるロードナイトウォーク を実施します。
通常では味わえない、三上珈琲店の美味しい珈琲とスイーツを味わっていただき、
ほたるが飛び交う時間に合わせて見どころポイントをご案内されます。
この日のご参加にはご予約が必要です。ご予約の締切は、6月6日(月)です。
但し、定員になり次第募集は締め切らせて頂きますので予めご承知下さい。
詳細やお申込み先はこちらのページから。
→ https://www.misato-kankou.com/experience/michikusa2022spring/1227
(写真はみちくさ日和2021年6月開催時の様子です)