7月24日(日)、7月30日(土)、8月6日(土)、8月7日(日)SAWADANI シャワークライミング 2022
夏を涼しむにはこれでしょ!大人も子供も思いっきり夏を楽しもう!SAWADANI シャワークライミング 2022
6月10日(金)より予約受付開始!!!
SAWADANI シャワークライミング 2022 「沢谷河童探検隊」
6月10日(金)~参加申し込み開始!
|
|
自然が残る沢谷川で生物観察と川遊び体験!運がよければ、貴重な生物に会えるかも♪
|
|
急流で逆流の川をロープで登ったり川にじゃぼ~んと飛び込んだり滝に打たれたり!
たくましくなれるかも?!大人も子供も一緒にはしゃいじゃおう(^^)/
実施日・募集定員 |
令和4年 1、7月24日(日)【7月15日(金)締切】 募集定員 15名【先着順】募集終了 2、7月30日(土)【7月22日(金)締切】 募集定員 15名【先着順】募集終了 3、8月 6日(土)【7月29日(金)締切】 募集定員 15名【先着順】募集終了。 4、8月 7日(日)【7月29日(金)締切】 募集定員 15名【先着順】募集終了。
|
---|---|
集合 解散場所 |
沢谷交流センター (島根県邑智郡美郷町九日市118) 9時開始 13時30分解散予定 【集合時間厳守:約30分~約1時間前ですが、締切日をめどに最終集合時間をお知らせ致します。】
|
参加可能対象者 |
・小学校3年生以上~65歳位まで(水温やコース内容から考え今年から参加年齢を変更。) ・ご参加されるにあたり、「沢登のすゝめ」要項を必ずお読み下さい。 (参加条件・注意事項・新型コロナウイルス感染予防対策・申し込み方法・家族参加について ・服装他を記載しています。) 【新型コロナウイルス感染予防対策として】 基本的には行政の判断を優先いたします。国、島根県及び美郷町が決められた行動制限に従います。 ☆行動制限 参加2週間から当日までの間にコロナウイルス感染者の多い地域へ行っていない方。 (緊急事態宣言等他、各都道府県による制限のかかっている地域) また、県をまたぐ移動の自粛を要請されている都道府県からのご参加は、ご遠慮下さい。 行動制限についてはお住まいの都道府県ホームページで、各自ご確認下さい。 |
体験料 (昼食代・保険料込) |
小人(小学3年生以上~中学生) 2,100円 大人(家族参加の引率(子供さん1名に付き最大2名まで)・大人のみ)3,100円 |
キャンセル料 |
各回締切日までにご連絡下さい。以降のキャンセルにつきましては、キャンセル料が発生します。 キャンセル料は、締切日以降の食材他の各種取消が間に合わない経費分頂きますので、 予めご承知下さい。 |
※新型コロナウイルス感染予防対策も含め注意事項がございます。
必ず河童レンジャー沢登のすゝめをご覧下さい。
チラシ(PDF) → 「シャワークライミング2022チラシ」をダウンロードする(PDF:2.2MB)
「沢登りのすゝめ」をダウンロードする(PDF)「沢登りのすゝめ」をダウンロードする(PDF:564kB)
問い合わせ/申し込み先(6月10日(金)より受付開始)
お問い合わせ、お申込みはメールでのみ対応とさせていただきます。
宛先 沢谷河童レンジャー隊長:長野
e-mail:sawadani.sawanobori78@gmail.com
※申込み書はこちら → Word 「申し込み用紙(Word)」をダウンロードする(DOCX:21kB)
PDF 「申込用紙(PDF)」をダウンロードする(PDF:91kB)
<申込所記載事項>
・参加希望日 ・代表者名
・参加者全員の名前(ふりがな)、住所、年齢、性別、連絡先、アレルギーの有無
必要事項をご記入の上、上記メールアドレスへお送りください。
普段お仕事をしておりますので、ご質問含め、お返事が遅れる場合がございますので、予めご了承下さい。
ご予約・変更・取消は上記メールのみとなります。
観光協会でご予約・変更・取消は出来ませんのでご承知下さい。
主 催:沢谷河童レンジャー・国立三瓶青少年交流の家(企画運営:三瓶地域協育ネットワーク)
協 力:沢谷公民館