3月21日(火)さんべツーリズムネットワーク(連絡会)立ち上げ説明会&講演会
みんなの笑顔を!
三瓶エリアで作ろう三瓶スタイル、ゆるく集まる連絡会を立ち上げます。ぜひ、連絡会に加入して皆でつながろう!立ち上げ説明会&講演会開催!
さんべツーリズムネットワーク(連絡会)立ち上げ説明会&講演会の開催
「さんべツーリズムネットワーク(連絡会)」とは・・
大田市・飯南町・美郷町の一市二町、さんべエリアの連絡会加入者が対象で、情報共有や研修等を行いながら、イベントやツアー、体験プログラム、食や農業、農産加工等様々な分野の連絡会加入者が連携してより楽しい三瓶、やさしい三瓶を目指そうという会です。
つきましては、平成29年度スタートに向け、さんべツーリズムネットワーク(連絡会)の立ち上げ説明会と、同時に、山梨県八ヶ岳観光圏より、(一社)八ヶ岳ツーリズムマネージメントの代表理事である、小林昭治氏をお迎えし、 八ヶ岳観光圏における広域連携事業の取り組み等について講演会を開催すると同時に、
平成29年度の年間計画や、より良い連携や会となるべく、皆様のご意見もお伺いさせて頂ければと思います。
1.開催日時: 平成29年月21日(火18時~19時30分
2.開催場所: みさと館(美郷町粕渕168(美郷町役場横
3.参加対象: 連絡会登録者または、三瓶周辺(大田市・飯南町・美郷町)の住民、
事業者など三瓶エリアの観光に関心のある方
4.内 容 : 18:00~19:00
【講演会】
講師 (一社)八ヶ岳ツーリズムマネージメント 小林昭治氏
演題 八ヶ岳観光圏における広域連携事業の取り組み
~観光地域づくりプラットフォームによる観光地経営~
19:00~19:15 連絡会 平成29年度の取組について
19:15~19:30 アンケート
5.参加費用: 無料
6.申込方法: 別添申込書により申込が必要です。 … 締切:平成29年3月15日(水)
【主催】:三瓶山広域ツーリズム振興協議会
【お問合せ・申込先】
三瓶山広域ツーリズム振興協議会事務局
連絡会 担当:和田(美郷町役場定住推進課)
電 話 : 0855-75-1212 ・ FAX : 0855-75-1260