11月10日(日)第20回美郷町産業祭・みさとふるさとまつり

今年美郷町は、合併し20周年を迎えます。
また、来年インターハイ、2030年には国体でカヌー競技が美郷町で行われることから、
今秋新しく建てられた「カヌーパークみさと カヌーレIMAI」で開催されます!
みさとふるさとまつりのメインイベントである、「鴨山駕籠かき大会」も新コースで競技の部・仮装(アイデア)の部に分かれ会場を走ります。仮装の部では大賞に「合併20周年記念賞」が贈られます。
競技中の様子は、ドローンでのLIVE中継(会場モニターのみ)を行われる予定です。

ミサト・サリによるガムラン演奏・バリ舞踊から始まり、
今年初、竣工を記念し日本一の高校生たちによるカヌーレースが行われたり、農林関係イベントや、
島根中央高校カヌー部員による施設見学ツアー、МISATOモーターコレクションとして、最新の自動運転車に働く車、懐かしのクラシックカーまで大集合!
などなど、盛沢山の催し物となっています。

もちろん町内外から美味しいグルメやバザーも多数出店されますよ~!!

お車のない方は、町内粕渕美郷町役場前  ⇄  会場、美郷町役場大和事務所 ⇄  会場までの無料のバスが片道2本づつ出されます(下記参照)のでご利用下さい。

ご家族、ご友人とお揃いでぜひご来場くださいね。

産業祭チラシ2024

       募集チラシ(PDF) → pdfファイル「産業祭チラシ2024(PDF)」をダウンロードする(PDF:988kB)

 

日時

令和6年11月10日(日) ※雨天決行 入場料無料
【時間】9:30~15:00

時間
(予定)

※当日の状況により変更となる場合がございますので、予めご承知下さい。

09:30 オープニングセレモニー
09:40 ガムラン演奏・バリ舞踊(ミサト・サリ)
10:20 保育園児ダンス
10:50 邑智中学校吹奏楽部演奏
11:30 日本一の高校生によるカヌー紹介&デモレース!!
12:30 第39回鴨山駕籠かき大会(開会式・チーム顔見世)
13:00 駕籠かき大会スタート!!
      カヌーレIMAIの会場約1.2kmを2周します。
      今年はどんな駕籠が登場するのか楽しみですねぇ~!!
      会場でのご声援宜しくお願いします。
13:40 駕籠かき大会表彰式
14:00 千原神楽団による石見神楽の上演
      
15:00 フィナーレ

会場

カヌーパークみさと カヌーレIMAI 邑智郡美郷町信喜141番地

 

 

【無料バス】
美郷町役場前発  ➡ 会場       会場発 ➡ 町内粕渕美郷町役場前
 <行き> (1)  9:00発   <帰り> (2) 11:30発
      (1)12:00発        (2) 15:30発

美郷町役場大和事務所発 ➡  会場   会場発  ➡ 美郷町役場大和事務所
 <行き> (1)  9:00発       <帰り> (2) 11:30発
      (1)12:00発            (2) 15:30発

 ※美郷町役場・・邑智郡美郷町粕渕168番地
 ※大和事務所・・邑智郡美郷町都賀本郷163

【有料:大和観光株式会社 川本美郷線】

土日祝日ダイヤ

 美郷町役場前   9:40発 ➡ 信喜橋    9:53着
        13:30発 ➡   信喜橋    13:43着


 信喜橋    11:05発 ➡ 美郷町役場前 11:18着

        14:50発 ➡ 美郷町役場前 15:03着

   ※料金 片道お1人様400円

  大和事務所(大和診療所前)10:46発 ➡ 信喜橋  11:05着

               14:31発   ➡ 信喜橋  14:50着

 信喜橋  13:43発 ➡ 大和事務所(大和診療所前)14:02着

      16:33発 ➡ 大和事務所(大和診療所前)16:52着

   ※料金 片道お1人様560円

   ※信喜橋は現在フリー乗車区間となっていますので、ご乗車の際に
    下車場所を乗務員さんにご相談されるとよろしいと思います。

 町内路線バス時刻表・料金
  → https://gov.town.shimane-misato.lg.jp/kurasi/kotsu/1443

産業祭出店者

※記載の出店者及び出店(展)内容から変更となる場合もございますので、予めご承知下さい。

出店者 出店者2

   チラシPDF → pdfファイル「出店者」をダウンロードする(PDF:2.2MB)


主催 : 産業祭実行委員会

【お問合せ】
産業祭実行委員会 TEL0855-75-1214(美郷町役場産業振興課)
鴨山駕籠かき大会実行委員会 TEL 0855-75-1330(美郷町観光協会)