浜原大橋【デジタルアーカイブ】昭和50年3月竣工
美郷町に架かる14の橋のひとつ『浜原大橋』の写真アルバム
浜原大橋
2連のアーチ橋です。浜原(はまはら)地域の浜原地区と滝原(たきばら)地区を結んでいます。
橋の手前側に、旧JR三江線(さんこうせん)の浜原駅があります。川の左岸を下流方向に進むと、キャンプサイト「カヌーの里」や併設のカヌー博物館などがあり、アウトドア好きには絶好の観光スポットです。橋の上から遠方に三瓶山(さんべさん)が眺められます。
平成1年11月竣工
|
|
|
|
![]() |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
昔の写真
|
|
(『邑智町誌(下巻)』p.333より) |
|
(『邑智町誌(下巻)』p.292より) |
(邑智町『川と共に歩んだ50年』より) |
(邑智町『川と共に歩んだ50年』より) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|