×閉じる
EN
歴史・文化・美術・社寺

歴史・文化・美術・社寺

今でも昔からの言い伝えや銀山にまつわる史跡が残る美郷町。古くから伝わる文化や社寺、魅力的な芸術などをご紹介

歴史

  • 美郷町石見銀山街道 みさとちょういわみぎんざんかいどう 美郷町石見銀山街道 石見銀山の繁栄は周辺の地域も大きくかかわっていました。ここ美郷町には銀を輸送したり銀精錬用物資を運んだ「銀山街道」が通っていました。

文化

  • 齋藤茂吉鴨山記念館 さいとうもきちかもやまきねんかん 齋藤茂吉鴨山記念館 【万葉の歌人柿本人麻呂を学ぶ】 かの万葉の歌人、柿本人麻呂終焉の地といわれる鴨山がある美郷町。 それを断言した齋藤茂吉博士の研究の成果を讃えるべく、鴨山の麓、湯抱に記念館が建てられました。 研究資料やたくさんの和歌が所蔵されています。湯抱に同じく建立された歌碑を巡りながらロマンに浸ってみては?

美術

  • 石見鴨山窯 いわみおおざんがま 石見鴨山窯 【湯抱に構えた素敵な古民家ギャラリー】 コーヒーカップ、飯茶碗、湯のみ、花入れなど、日常使いの陶器を中心に、周りの自然からヒントを得て作品を制作している窯元。

社寺

  • 天津神社 あまつじんじゃ 天津神社 白鳳4年創立の古社で、貞観9年には「正一位本座大明神」の神号を授かりました。 古来より石見三宮と称され、豊穣をもたらす神様として崇められています。
  • 松尾山 まつおやまはちまんぐう 松尾山八幡宮 出雲大社本殿中央の柱「心御柱(しんのみはしら)」は、当地より切り出されたと伝えられています。
  • 田立建埋根命神社 たたちたけまりねのみことじんじゃ 田立建埋根命神社 延喜式内社。全国でも珍しい、建埋根命をお祀りしています。
  • 酒谷(光)八幡宮 さけだに(ひか)はちまんぐう 酒谷(光)八幡宮 光伝説と逆さイチョウ
  • 小尾山八幡宮 ほそおやまはちまんぐう 小尾山八幡宮 伝承の眠る神楽の社です。
  • 毘沙門堂 びしゃもんどう 毘沙門堂 歴史薫る疾病退散のお堂です。
このページのトップへ