このページの本文へ
×閉じる
美郷町観光協会
美肌 美郷の神楽
  • 観光スポット
  • 体験する
  • 食べる
  • 温泉・宿泊
  • お土産・特産品
  • 買う
  • イベント
EN サイト内検索
美郷町観光協会
EN
  • 観光スポット
  • 体験する
  • モデルコース
  • 食べる
  • 温泉・宿泊
  • お土産・特産品
  • 買う
  • イベント
  • トップへ戻る
  • 美肌 美郷の神楽
おおち山くじら(猪肉)

おおち山くじら(猪肉)

  • イノシシ肉のスパイス煮込み イノシシ肉のスパイス煮込み イノシシの肉を8種類のスパイスとトマトでじっくり煮込みました。挽きたてのスパイスの香りとトマトの酸味、ピーマンの苦味がマッチしたエキゾチックな味です。ショートパスタやご飯にそえても美味しくお召し上がりいただけます。 販売場所:みさと市、だいわマート  株式会社おおち山くじら
  • イノシシ肉の黒ビール煮込み イノシシ肉の黒ビール煮込み イノシシの肉に焼き目をつけ、じっくり炒めた玉ねぎと黒ビールで煮込みました。 野菜の甘みを生かしながら、ビールのほろ苦さがくせになる贅沢な大人向けの味です。 お好みでヒヨコ豆を加えても美味しくお召し上がりいただけます。 販売場所:みさと市、だいわマート
  • イノシシ肉のポトフ イノシシ肉のポトフ 新鮮な野菜とイノシシ肉、塩、オリーブオイルをじっくり煮込んでできる黄金色のスープ。そこに、ゴロっと大きくカットした野菜とイノシシ肉を贅沢に入れました。 塩以外の調味料を一切使用していない自然な旨味をお楽しみください。 販売場所:みさと市、だいわマート
  • イノシシ肉のキーマカレー イノシシ肉のキーマカレー 粗めにひいたイノシシ肉と大豆のキーマカレー ぎゅっと詰まったイノシシ肉の旨味が大豆の甘味とスパイスで、より一層引き立ちます。 販売場所:みさと市、だいわマート
  • バラ肉 バラ肉 赤身と脂身が層になったバラ肉は、旨みと甘みを同時に楽しむことができる部位です。 すき焼、焼き肉、お鍋等にご利用いただけます。 販売場所:みさと市、だいわマート
  • ロース肉 ロース 脂身がたっぷりのったロース肉は、イノシシ特有の甘みを楽しむことができる部位です。サクサクした脂身の食感もお楽しみください。 すき焼、焼き肉、お鍋等にご利用いただけます。 販売場所:みさと市、だいわマート
  • イノシシ肉の麻辣火鍋 イノシシ肉の麻辣火鍋(レトルトパウチ) 大きめの猪肉、椎茸を紹興酒と香辛料でじっくり煮込みました。麻(山椒のシビレ)辣(唐辛子の辛み)が特徴的です。(固形の花山椒、唐辛子は取り除いてお召し上がりください。) 販売場所:みさと市、だいわマート 
  • イノシシ肉の魯肉飯 イノシシ肉の魯肉飯(レトルトパウチ) 台湾の代表料理である魯肉飯をお手本に、猪のバラ肉を八角や五香等の香りの強い香辛料と甘辛いタレに合わせて煮込みました。 (固形の八角は取り除いてお召し上がりください。) 販売場所:みさと市、だいわマート 
  • イノシシ肉のスパイスカレー イノシシ肉のスパイスカレー(レトルトパウチ) スライスした猪肉を5種類のスパイスとトマト、バターでじっくり煮込みました。 カルダモンの華やかな香りと猪肉の力強い旨味が特徴的なカレーです。 ご飯に添えてお召し上がりください。 販売場所:みさと市、だいわマート 
  • イノシシ肉のすき焼き イノシシ肉のすき焼き(レトルトパウチ) 薄切りの猪肉と玉ねぎを甘辛い出汁で炊き上げました。 肉の旨味がしみ込んだ玉ねぎと一緒に白いご飯にのせて、 猪丼としてお楽しみください。 販売場所:みさと市、だいわマート 
現在の位置:トップ / お土産・特産品 / 肉・水産 / おおち山くじら(猪肉)
  • 観光スポット

    • 歴史・文化・芸術・社寺
    • 自然・風景
    • アクティビティ
    • 花・木
    • 行事
    • 美郷の美しい14の橋
  • 体験する



    モデルコース

  • 食べる



    温泉・宿泊



    お土産・特産品

    • 肉・水産
    • 調味料・ドレッシング
    • はちみつ・ジャム
    • 菓子・アイス
    • 飲料・お茶・甘酒
    • その他お土産
  • 買う



    アクセス

このページのトップへ
  • サイトマップ
  • リンク集
  • プライバシーポリシー
  • 会員一覧
  • お問い合わせ
美郷町観光協会
twitter facebook
〒699-4621 島根県邑智郡美郷町粕渕355-1 101号室
TEL:0855-75-1330FAX:0855-75-1260
月~金曜日 9:00~17:00(土・日曜、祭日、年末年始は休み)
このページに掲載している記事・画像の無断転用を禁止します。
(C) 美郷町観光協会.
美郷町マップ