-
4月1日(月)~30日(火) 縁側サロン「二人静」2024春 2024年03月14日美郷町で山野草を楽しむことができる縁側サロン「二人静」。開催期間の1ヶ月間、さまざまな山野草が出迎えてくれます。
-
沢谷三里桜街道 夜桜神楽 2024年03月11日夜桜神楽が四年ぶりに開催されます。そして久々の上演演目「大江山」を舞いますよ♪
-
キルト*Bee 町並みぶらりキルト展 Ⅶ(能登半島応援) 2024年03月04日根強い人気を誇るキルト展が二年ぶりに開催されます。今回は能登半島地震支援チャリティーキルト展として実施。
-
2024 うしおさくらまつり<中原家住宅国の登録有形文化財 登録記念> 2024年02月27日毎年開催のさくらまつりに併せて、町内初国の登録有形文化財となった中原家を記念し講演会・見学会同時開催が決定!
-
江の川桜サイクリング参加者募集!!! 2024年02月27日江の川に沿うように走り抜けるサイクリングイベント。清々しい春の香りと風を感じませんか?!参加者全員に限定石見ワイン1本プレゼント!
-
【夏限定企画】カヌーの里 夏のショートツアー 2024年06月03日Let's GO canoe 江の川の絶景をこの機会に是非!!
-
~沢谷・シャワークライミング~2024 R6年6月7日~予約受付開始! 2024年06月03日【夏限定企画】川で大声出して遊ぼう!プチ滝に打たれたり、プカプカ浮いたり飛び込んだり。今年も河童レンジャーがお待ちしてます!!
-
美郷の神楽カレンダー2024年版販売のお知らせ 2024年01月16日美郷町内の6つの神楽団による「2024年版美郷の神楽カレンダー」を製作いたしました。
- 第38回鴨山駕籠かき大会 成績表 2024年01月12日令和5年11月12日(日)4年ぶりのに開催されました。その結果をお知らせします。
- 美郷町内 年末年始 (2023-2024)休業日のお知らせ (2023.12.31現在) 2023年12月31日美郷町内年末年始の営業情報をわかる範囲でご案内します。尚、掲載時から変更の可能性もございますのでご承知下さい。
-
歳末たすけあいチャリティーショー 2023年11月24日町内で元気な方々による歌や踊り、演奏・ダンス・神楽上演やグルメもあります。
-
11/26(日)おおちぐんあったかグルメフェア開催! 2023年11月20日道の駅インフォメーションセンターかわもとにて、おおちぐんあったかグルメフェアと収穫祭が同時開催されます!
美郷町からも出店しますので是非ご来場ください。 -
第3回江の川エンジョイソロマラソン2023(ウォーキング部門新設) 2023年11月10日江の川を眺め、山々など自然な香りや風を感じながらマラソンやウォーキングを楽しみませんか?!
-
君谷マーケット開催のお知らせ 2023年10月25日秋の君谷を楽しむ君谷マーケットが開催されます。よさこいやバザー、忍原地頭所神楽団による石見神楽の上演がありますよ!!
-
11/12(日)美郷町産業祭・みさとふるさとまつり開催 2023年10月23日産業祭・みさとふるさとまつりが、4年ぶりの入場制限なしで実施。「鴨山駕籠かき大会」も復活の他、町内神楽団3団体特別合同チームとミサト・サリによるガムランと神楽の共演で「八岐大蛇」が上演されます。
-
11月5日(日)第14回沢谷元気まつりと沢谷地域紅葉の見どころ 2023年10月19日元気いっぱいの沢谷で秋を楽しむイベントを開催。紅葉・黄葉ポイントも合わせて巡ってみては?!
-
10月1日(日)~15日(日) 縁側サロン「二人静」2023秋 OPEN 2023年10月03日美郷町で山野草を楽しむことができる縁側サロン「二人静」。秋は二週間限定でOPEN。さまざまな山野草が出迎えてくれます。
-
11/12(日) 第38回 鴨山駕籠かき大会参加者募集開始!! 2023年09月28日秋の産業祭内の「鴨山駕籠かき大会」が4年ぶりに実施します。その参加者を募集いたします。今年最大の賞としてアイデア賞のBali30賞がありますよ~。皆様のご参加お待ちしてます。
-
10月13日(金)October 神在月のケチャ Night October night Kecak 2023年09月22日バリ島マス村との友好30周年を迎える美郷町で、バリ島で最も有名な芸能の一つ「ケチャ」を見よう!!!
-
10月15日(日)島根県美郷町×バリ島マス村 友好30周年記念イベント バリとみさとと。祭(まつり) 2023年09月22日島根県美郷町×バリ島マス村 友好30周年記念イベント 美郷でバリDay ガムランと神楽の夢の共演他バリ料理屋台やバリ雑貨の販売などなど、バリ島づくしの一日を堪能しよう!!